HOME >
インプラントとは
インプラントを正しく理解していただくために
むし歯、歯周病、外傷などで歯を失った場合、補う治療方法はいくつかあります。インプラントもその中の一つです。
顎の骨に人工の歯根を埋入し、かみ合わせを回復する方法をインプラント治療といいます。この方法は咬み心地が良く、見た目にも美しい歯が入ることが多いので、健康と審美を回復したい方に好まれる治療方法です。
しかし、決して魔法の治療方法ではありません。インプラントを成功させるには、患者様の口内環境だけでなく、顎の骨の状態や健康管理なども大切な要因だからです。そのため治療にあたり、事前の念入りな検査が必要です。その上で、インプラント治療が患者様に適用できるかどうかを判断します。
また、グリーンデンタル夫馬では、歯科用CTをはじめとする最新機材の導入により、診断、手術、治療をより正確なものにする努力をしています。
従来の治療とインプラントの違い
![]() | ![]() | ![]() | ||||
従来の方法 | ![]() | ブリッジ:両側の健康な歯を削って土台にする。 | ![]() | 部分入れ歯:入れ歯を固定するため健康な隣の歯に鉤をかけるので健康な歯に負担がかかる。 | ![]() | 総入れ歯:うまく合わない場合は食事がおいしくない、うまく話せないなど問題が発生する場合がある。 |
インプラント | ![]() | 失くした歯の部分にインプラントを埋入し人工歯を装着させる。 | ![]() | 必要な本数のインプラントを埋入し、それぞれ単独で治療するか、インプラント同士を連結したブリッジにする。 | ![]() | インプラントを土台にして入れ歯を固定し安定させるので義歯がぐらつかない。 |
インプラント治療をご検討の方へ
インプラント治療について更に詳しく書いてありますので、治療前のご参考にしてください。
2018/06/12