〒483-8143
愛知県江南市小郷町伍大力108

0587-55-5188

メールでの
お問合せ

ブログ BLOG

インビザライン(マウスピース矯正)のアタッチメントとは?見た目って目立つ?


マウスピース矯正のインビザラインを検討中の方は「アタッチメント」に対して「絶対に必要なの?」「あると目立つのかな?」といった不安を抱えている方もいらっしゃるかもしれません。


インビザラインは透明なマウスピースだけを使った矯正法というイメージがあるかもしれませんが、その他にも使用する器具やパーツがあるのです。


とりわけアタッチメントの見た目が目立つかどうかは気になる点ですよね。今回はそんなインビザラインのアタッチメントの見た目や取れたときの対処法、痛いかどうかなどを江南市小郷町のグリーンデンタル夫馬が解説します。


■インビザラインのアタッチメントってなに?


マウスピース矯正のインビザラインで使用するアタッチメントとは、歯科用プラスチック(コンポジットレジン)で作られた小さな突起状のパーツです。


歯の表側に接着して、歯に効率よく力をかけられるようにするものです。現状では、インビザラインを使用した矯正の多くのケースでアタッチメントが用いられています。


■インビザラインのアタッチメントを使う目的・理由は?


インビザラインのアタッチメントを使う主な目的としては、以下の3つが挙げられます。


  • マウスピースの密着性の向上

  • 歯の移動の効率化

  • 難しい歯の移動を可能にする


インビザラインのアタッチメントは、歯の表側に設置することでマウスピースとの密着性を高める効果が期待できます。


例えば、マウスピースだけだと浮き上がりが起こりやすかったり、日常生活の中で外れやすかったりする方は、アタッチメントによる効果を実感しやすいかと思います。


また、インビザラインのアタッチメントは、設置する位置や形を工夫することで、歯を効率良く移動させたり、マウスピース単独では難しい歯の移動を可能にしたりすることもできます。


こうしたことからインビザラインの多くのケースで、アタッチメントを用いることになるのです。


■インビザラインのアタッチメントの見た目は目立つ?


実は、インビザラインのアタッチメントが目立つということはあまりありません。なぜならインビザラインのアタッチメントは、コンポジットレジンで作られた詰め物と同じく、歯と似た色調をしているからです。


また、インビザラインのアタッチメントは、3~5mm程度の小さな突起物である点も目立ちにくい理由のひとつとなっています。


ただし、アタッチメントの周りに歯垢や歯石がたまっていたり、アタッチメント自体がややザラザラしているため、汚れや着色が付きやすくなることがあります。そのため、コーヒーやカレーなど色の濃い食品の色素が沈着してしまうと、見た目が目立つこともあります。


また、見られる角度や距離によっては、歯になにか付いていると思われる場合もあります。


■インビザラインのアタッチメントは痛い?


インビザラインのアタッチメントをつけるときや外すときに痛いと感じることはほとんどありません。また、インビザラインのアタッチメント自体が痛みを生じさせることもないでしょう。


しかし、インビザラインのアタッチメントは、マウスピースとの密着性を高めたり、歯の強い矯正力を与えたりすることから、通常よりも痛みを感じやすくなることもあります。


具体的には、新しいマウスピースに交換した直後などは、普段よりも少し強い痛みが生じる可能性がありますが、数時間から数日で慣れるのが一般的です。


インビザラインのアタッチメントによって許容範囲を超えるような痛みが生じた場合は、何らかの異常が疑われるため、我慢はせずに主治医へ相談してください。


■インビザラインのアタッチメントが取れたらどうするの?


インビザラインのアタッチメントは、矯正治療後に取ることを前提に装着しているため、何らかのトラブルで取れてしまうこともあります。


仮にアタッチメントが取れたとしても、慌てず適切に対処しましょう。アタッチメントの取れた部位や、数が多かったりする場合は、迅速に付け直さなければならないこともあるため、はやめに主治医へ連絡して指示を仰ぎましょう。


インビザラインのアタッチメントが取れたときの対処方法については、事前に必ず説明があります。ちなみに、インビザラインのアタッチメントが取れたときに自分で付け直すのはやめましょう。


取れたアタッチメントを市販の接着剤などを使って付け直すと、歯はもちろんのこと、矯正治療にも悪影響を及ぼすことがあります。


■まとめ


今回は、インビザラインのアタッチメントの役割や見た目、取れたときの対処法などについて解説しました。


インビザラインのアタッチメントは、小さくて地味なパーツではあるものの、マウスピース矯正の効率を高めるうえで重要な役割を果たします。


そんなインビザラインのアタッチメントについてもっと詳しく知りたい、不安に感じていることがあるという方は、いつでもお気軽に江南市小郷町のグリーンデンタル夫馬までご相談ください。


グリーンデンタル夫馬
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら